Welcome to Taichung!
台湾日本人会
台中支部
婦人部
ホーム
台中婦人部とは
イベント・体験情報
生活情報
幼稚園・学校・習い事
医療情報
会員優待
もっと見る
皆さんご存じの有名観光スポットから、
住んでみて分かった近場のおすすめスポットまで、
現役員が厳選してご紹介いたします!
臺中國家歌劇院
台中が誇る、大型公共ホール。
設計したのは日本人の伊東豊雄氏。 劇やコンサートでの利用はもちろん、1階には台湾各地のセレクトショップも入っているので、お土産を買うのにも便利。屋上庭園も無料開放されており、高層ビル群を眺めることもできます。(クリスマスや春節には大きなモニュメントも展示されます!)
【住所】
西屯區惠來路二段 101 號
【備考】
入場無料
駐車場有
子どもトイレあり
日本語が話せるスタッフがいます
彩虹眷村
台中の有名な観光スポット「彩虹眷村」
彩虹爺爺と呼ばれる黄永阜さんが家の壁にカラフルな絵を描いており、その独特な絵がとっても可愛いくて人気のスポットです!
2022年には補強工事を行い、それに伴い新しく現地の芸術家や学校・地域の住民たちと共同で創作した作品なども飾られています!
建物の隣には公園もあります♪
南屯區春安路56巷25號
【営業時間】
火~日
9:00~17:00
【定休日】
月曜日
宮原眼科
宮原眼科は、台湾が日本の統治下にあった1927年に建てられました。店内の装飾も圧巻ですが、有名なのがトッピングができるアイスクリーム!
宮原眼科の姉妹店「台中第四信用合作社」では、イートインできるのでゆっくり食べたい方にはそちらがおススメ!
中區中山路20号
・日本語を話せる定員さんがいます
審計新村
「審計新村」は半世紀に近い歷史をもつ台湾省政府官舎群の一つです。時代の面影を残したままリノベーションされていて、若者たちがオシャレなカフェや雑貨屋さんを営んでいます。不定期でマルシェ(雑貨や食べ物)もやっていますよ!どこか懐かしい気持ちになれる場所です。
西區民生路368巷
駐車場なし※近くのパーキングを利用
トイレあり
中央書局
1927 年に設立され、かつては台湾最大の漢語書店だった中央書局!何年にもわたる改装を経て、2000年に再開したそうです!カフェも併設されていて、古さと新しさが合わさった居心地がいい本屋さんです!
1階にはかわいい雑貨が売られており、台北で人気のショップ「來好」の商品も少しですが売られています!
中區台灣大道一段235號